2004.12.18 キロロ温泉 森林の湯 【北海道】104 今年で4回目のOtpee's北海道スキーツアー。今回はちょっと趣向を変えて札幌ステイ。 1日目は大雪と事故で高速が通行止のため、千歳から札幌まで国道を走る。で、ちょっと札幌市内観光。札幌ドームを見てから羊が丘にも行ってみたけど、一面雪だし寒いので駐車場入口でユーターン。ここは春から秋に来ると良いみたい。昼は味の三平で味噌ラーメン。スープを油が覆っているからいつまでも熱々、味噌が薄いので最後まで飽きずに食べられる。早めにホテルで一休み。格安ツアーなのに、事情あって札幌グランドホテルにステイ。午後はのろのろと重い腰を上げて札幌ばんけいスキー場へ。着く頃には日も傾き、札幌には珍しい大雪と、巷は忘年会のため人影もまばら(ゲレンデ全部で10人くらい)で、お陰で新雪を思う存分楽しんだ。 2日目はちょっと車を飛ばしてキロロで一日中滑り、キロロリゾートタウンにある森林の湯で温泉を堪能。露天風呂は鉄分が多く湯が茶色く濁っている。スキーリゾートの温泉としては◎。下りはツルツルの道で渋滞にハマって、町へ下りる頃にはもうどこも店じまい、小樽観光は断念。ここは次回のお楽しみに。 3日目、札幌市内の手稲スキー場で半日だけ滑ったが、さすがオリンピック会場だけあって、コースが多彩。かの三浦雄一郎のスノードルフィンスキースクールもあり。但し交通の便がいいのか、人は一番多い。 \940(キロロ当日リフト券で→\630に) 23時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.12.11 イルマーレ 【山梨】103 今年も初レースは野辺山のロシカップ。去年よりも暖かく、雪もほとんどない中、カリカリのバーンで気持ちよく滑れた。 先週ごみちゃんが行ったということで、お勧めの小淵沢リゾート・リゾナーレへ行った。駐車場から門を潜るとリゾートホテルのショップがならぶ回廊になっていて、絵本や雑貨、手作りパンの店などなど。お店の2F部分がホテルの部屋らしい。丁度結婚式の家族が会場を移動しているのに会った。で、高原リゾートの結婚式では紋付は全く合わない。 回廊をL字型に曲がった一番奥にスパ・プール「イルマーレ」がある。ここ、波の出るプールとしてはかなり有名。温泉はなく、プールの横に水着ではいるスパがある。日焼けコーナーもある。デザイナーズホテルとしては面白いけど、作りは雑なところもあり。 \2,100(ビジター) 22時まで スパ・プール&シャワーのみ シャンプーあり 温泉詳細 2004.12.5 コロナの湯 【群馬】102 義父のお墓参りに行った後、ジョイフル本田の巨大ショッピングセンターで生活品のお買い物を済ませ、姪っ子達と国道50号バイパス沿太田市のWOWで待ち合わせて、真新しいコロナの湯へ。 オープン記念キャンペーン中で話題のモンゴル式サウナも入泉料のみでOK。このところ腰痛に悩まされていたので、このモンゴルサウナの遠赤外線が効く〜。背中を向けてじっと座っていると、息苦しさは感じないのに体の芯から温まり、汗がどわ〜っとでてくる。マッサージ機も最新の手や足の先まで揉み解すタイプで大満足。 下の階には食堂もあるので、子供がいても家族でゆっくりできる。 帰ったら猫のエムが待っていてくれたけど、この日の夜中に、私の膝の上でなくなった。安心して眠っているみたいだった。先に逝かれてしまうのは分ってるけど、どうしても寂しい。もう少し時間が必要だわ。 \580(入泉料のみ) \1200(入泉料+モンゴル式サウナ)+\800(2時以降深夜料金) 翌朝9時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.11.23 おふろの王様 東久留米店 【東京】101 立て続けに狭山にて、今度はSOスキー日帰りプログラムを午前・午後と2回。歯はあいかわらず痛い。今回は初級者対象なのだが、去年合宿で一緒だったアスリートもいた。最初ちょっとふて腐れていたのだけど、確かあの時は滑れたはずで、彼のペースに任せながら一生懸命、忍耐強く、滑り出すのを待った。2時間のプログラムを終えて帰る頃にはやっと、好きなTVの話などしてくれて笑顔が戻った。 またまたドワ〜っと疲れていたので、帰る途中、東久留米のおふろの王様に寄った。ここも前に来たことがある。ジェットマッサージ風呂が迷路のようになっていて、歩きながらジェットを当てるのだが、不思議と途中で挟みうちにされて逆上せる人はいないようだ。ここのお風呂はひとつひとつ丁寧に工夫して作ってある。中でも不感温度風呂と露天の絹の湯は最高にリラックス。ふ〜、今日もいい感じに温まった。 \700 (会員・平日割引あり) 25時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.11.20 湯楽の里 所沢店 【埼玉】100 SOスキーコーチクリニックのため、狭山でシーズンイン。と言っても講習1時間と実技2時間なのでリフトはたったの1回だけ。1年以内にゼネラルオリエンテーションを受ければ認定コーチになれる。なれたからといって、どうということはないんだけど。 またもや1週間忙しかったお陰で疲れがドワ〜っと出て、親知らずが痛くなってきた。 折角ここまで来たので行ったことない温泉を探そうということで、所沢のスーパー銭湯「湯楽の里」を見つけた。林の中、広い駐車場の横では大きな掘削機がライトに照らされ、いかにも「もうすぐ温泉出ますよ〜」という感じ。で、中のお湯は今は那須塩原温泉を再現しているらしい。源泉温泉は来年3月オープン"予定"。 スーパー銭湯としては、申し分のないところで様々なジャクジー、マッサージ風呂、サウナも2つ、露天風呂も広い。12/1からは塩サウナの塩が無料になるそうじゃが、私はいつも持ち歩いているので関係無し。2Fには+400円で入れる「岩蒸浴 楽蒸洞」というヒーリングサウナもあり。他にも足底マッサージや整体、あかすり、エステ、床屋、日焼けコーナーまである。まあ、温泉が出るのを待ちましょうか。 \700 (会員・平日割引あり)25時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.11.3 スパティオ小淵沢 延命の湯 【山梨】99 シーズン前に2回目のグレステンスキー。前回よりも恐さはなく、少しはましになったかな。久しぶりの快晴で、八ヶ岳山麓は白樺が黄色く染まってとても奇麗。山が見えるってやっぱりいいわ。4時前までたっぷり滑った後は、富士見の湧き水で水を汲み、アウトレットでお買い物♪秋〜冬に大活躍しそうなファー付きのジャケットとセーターを購入。うっちに見立ててもらってホント助かった。 ピザとパスタの夕食の後、1年前にも寄った延命の湯へ。1Fに大型TVがあり前回は丁度フ○○ンが拘束された時だったが、今回は大統領選真っ只中。もう少し庶民的な代表が出れば良いのにと思うのだが。 それはさておき、ここ、内湯にタイル張りの丸い柱が立っているので覚えていた。壁の途中から突然ジェットがでていて強さ加減が肩に丁度良い。露天の東屋のお風呂はかけ流しの温泉でお湯もやわらかく、さっぱり気持ち良い。 \600 24時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.10.27 巣鴨酵素風呂 【東京】98 いはどんお勧めの巣鴨酵素風呂が赤坂にもあることを知り、会社帰りにいそいそと出かけた。 TV局のプロダクションの多い一角の古いマンションにあるのだが、中は昔の銭湯風。休憩室では顔無しのようにタオルとガウンを巻きつけた人々がソファーに腰掛け、ミイラのように布団を被った人々が人魚運動(?)の機械を使っている。早速ガウンに着替え、顔を洗って待つ。1人づつ順番に入るので、中の様子は見えず声だけが聞こえる。常連さんが結構いるみたい。いよいよ自分の番になってガウンを脱いで木の箱へ入り、温まった檜と米ぬかのおが屑を肩とおなか、それから全身にかけてもらうのが、もう気持ちいい。あったか〜い。口だけ出してあとはすっぽり埋まること15分。ちょっと恐いけど、リラックスして深く呼吸をすれば大丈夫。7分位で汗が出てきて、毛穴から逆に酵素がじわじわ染み込む。これははまりそうだわ。 \2,500 19時まで 要予約 温泉詳細 2004.10.23 豊島園 庭の湯 【東京】97 今年初、道満でインライン。Jがいるかと思ったけど、この日は新潟に行っていたようだ。それにしてもBBQの団体が多すぎる。早めの夕食を日本一大きいかっぱ寿しで済ませ、豊島園の温泉に直行。途中あの地震があったのだが、カーTVでみただけで、大きな揺れを感じなかった。 前回来た時は、入場制限有り2時間待ちであきらめたけど、今回は夕方のせいか大分空いている。中学生未満の子供が入れないから正に大人の温泉。フィンランドサウナも別棟である。露天の天然温泉で十分暖まった後、庭園を散歩するのもよろしい。内湯では、あちこちでクシャミの連発。変な病気を移されたかと思ったら、どうやら内湯のサウナのせいらしい。う〜ん、寒気がしたゾ。 プールがもうちょっと温かいといいんだけどね。 \2,250 23時まで プールあり、シャンプーあり 温泉詳細 2004.10.11 ビレッジ安曇野の里 【長野】96 豊科インターの近くのあづみ野ガラス工房の隣りにある。ガラス工房では吹きガラスの体験ができるし、裏庭を歩くとすぐわさび田の散策もできる。蕎麦打ち体験もできる。 車でもう少し行くと豊科グルメ通りがあり、一番最近に出来たお好み焼き屋がサンシャインの餃子博物館のようで面白い。もんじゃも食べれるけど、ちょっともっちりしてたかな。美味しいけど。 ビレッジ安曇野は、豊科温泉湯多里山の神の姉妹店で、共通回数券が使える。名水の湯といって湧き水を沸かしているんだけど、お湯はやわらかで、浴室も明るく清潔。内湯とサウナ、水風呂。露天はないけど、庭がある。団体客がいなければ空いているので穴場。 \400 21時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.9.30 Banff Upper Hot Springs 【カナダ】95 ぬははは。わーい。カナダだ〜。SFの姉のところからカルガリー、バンフ、ジャスパーと周って、Lake Louiseまで来た。今朝は日の出前にDeer Lodgeをチェックアウトして、Lake LouiseとMoraine Lakeを見た後Villageで朝食。ベーコンビザとシナモンバンズ。一週間パンづくめですっかり中毒気味。9:30頃出発してヨーホー国立公園のEmerald Lakeへ。マリーン湖でもLake Louiseでもできなかった念願のカヌーに乗れた。丁度凪で滑らかなエメラルド色の湖を対岸までゆっくり行くことができた。あと30分遅かったら強風で全然だめだったね。 夜はバンフにまた戻って温泉温泉。ジャスパーのMiette温泉はHighwayで喧嘩したため、泣く泣くひき返し、やっとバンフで温泉に辿りついた。で、噂どおり薬が強いのか長く入るほど肌はがさがさ。それでも40℃位のプールに40分も浸かってこれでもかってくらいカナダの温泉を堪能。フフン♪ CA$7.50 23時まで 水着着用の温水プールのみ シャワーあり 温泉詳細 2004.9.20 早太郎温泉 こまくさの湯 【長野】 94 トレッキングとビデオテスト第2弾。駒ヶ根ICから直ぐの駒ケ岳ロープウェイを上り、木曽駒ヶ岳を攻めてみる。初級者コース。ロープウェイ山頂駅の千畳敷カールは2608mで典型的な氷河地形。夏には高山植物のお花畑だが既に紅葉していて、さすがに寒い。フリースがあってよかった。カールを一気に200m程登り約1時間で乗越浄土。標高に慣れていないせいかけっこうシンドイ。あとはハイ松と石ころのなだらかな道で天狗荘と宝剣山荘を過ぎ2925mの中岳まで登ること20分。中岳から木曽駒ケ岳2956mまでさらに30分。 山頂は風が強いので急いで雨具を着て、濃い霧の中山頂木曽小屋まで辿りつき、お茶休憩をとる。持ってきたお握りを食べていたら山小屋のおっちゃんが永谷園のお吸い物をサービスしてくれた。 体も温まったところで小屋を出て、今度は中岳の巻き道を戻る。ここは片側急斜面の上、岩場があってちょっと危険だけど、登山気分を味わえる。当然ビデオ撮影。宝剣山荘まで戻りついでに宝剣岳を目指す。が!文字通りの険しい岩場!やっと頂上まで辿りついたはいいけど、さて下り様がない。頂上で一緒になった熟練カップルに、逆から降りれば人もいないし30分。と教えられ、後を追うがスタスタ行ってしまい、後ろにも行けないので空元気を出して前へ前へ。どうにかこうにか辿りついた。地図には「岩場の続く険路」と書いてあった。霧で下が見えなかったから良かったようなものの...。 久々に恐い思いをした後はゆっくり温泉に浸かる。こまくさの湯は中も広く、開放的な温泉。泉質はまあまあ。眺望が自慢の2つのアルプスは、終日曇りで見えず。山頂は見えないけど、確かに登ったんだ。行ってよかった。 \500 21時まで シャンプーあり マッサージ機あり 温泉詳細 2004.9.19 竜島温泉 せせらぎの湯 【長野】93 お弁当を持って、18年ぶりに上高地を訪れる。天気は冴えないが雨は降らず、大正池で乗合タクシーを降りて白樺やシナノキの林を梓川沿いに歩き、途中ウェストン碑をみてカッパ橋へ約1時間。そこからさらに上流へ遊歩道を抜けて明神池まで1時間。幻想的な明神池を散策した後、みょうじん橋を渡り対岸をカッパ橋まで下る。約4時間。 今日はトレッキングとビデオテストが目的なので、焼岳や梓川、田代池、明神池など、山、水、木を撮影するるもりが、なぜかどこに行っても鴨ばかり撮っている。ま、初めてにしてはまあまあかな。 帰りは17:30発のバスで沢渡まで下り、車に乗り換えて温泉探し。バスから見えた沢渡温泉に行ってみたけど、中が狭く、一杯だったのでもう少し下って新島々に出る少し手前のせせらぎの湯へ。 内湯1、露天風呂1だが、ゆったりした造りでぜんぜん良い。ここは泉質が良ろしい。お湯は無色透明のアルカリ性単純温泉なんだけど、露天風呂は源泉を使っているのか、しばらく体を撫でていると肌がツルツルになってくるのが実感できる。これはすごい。地元の人も自慢の湯。 \400 21時まで シャンプーあり マッサージ機なし 温泉詳細 2004.8.1 安曇野穂高温泉郷 しゃくなげ荘 【長野】92 今日は白馬まで足を延ばしてみる。五竜〜白馬岳〜栂池とそれぞれゴンドラで山頂まで気軽に行ける。五竜のテレキャビンに乗ってコマクサを見に行く。まあ予想通り、人工の花畑に命短しという感じで高山植物が植えられていたけど、お陰で「シモツケソウ」とか「カライトソウ」などの花の名前を覚える事ができた。しーな誠の山の本で出てくる「ヤブレガサ」なんかもあって、さすが夏山は いろいろ発見がある。小遠見山山頂までの2時間30分コースは時間がないのであきらめて30分程の地蔵ケルンを周る。高校のスキー合宿で滑ったコースをなんとなく思い出した。 里に下りて、さのさかにある姫川源流と親海湿原を散策。この湿原は道路からも少し離れているためか真夏でも人が少なく、穴場★★。一面にサギスゲとコオニユリ、ドクゼリ、サワギキョウが咲き乱れて幻想的な風景。 たっぷり歩いた後は、安曇野山麓線沿いのしゃくなげ荘の温泉へ。露天風呂はないけど、湯船が2つに分かれていて、お湯はとてもやわらかい。休憩所、食堂なども、一昔前の山の保養所を思わせるイイ雰囲気なんだ。宿泊施設もあり。駐車場を出たロータリーには八面大王の足湯ができた。底のコンクリに小石がキレイに埋め込まれていて、足裏がマジで痛い。 \400 20時まで(19時までに受付) シャンプーあり 温泉詳細 2004.7.31 中房温泉郷 国民宿舎・穂高町営「有明荘」 【長野】91 最近また地域活性化の波が押し寄せているあづみ野を散策。 山麓線の須砂渡の奥に、国営アルプスあづみの公園というばかでかい施設がオープンした。なにもわざわざ国のお金をかけて自然の山をぶち壊し、緑豊かな??公園を作らなくっても・・・。 人工公園にお金を払ってまで行く気がしなかったので、松川村にあるとんぼ玉美術館へ行く。ガラス玉体験教室(よくあるんだよね)にまんまとハマリ、散々色を悩んだあげく、出来上がったものはどう見ても素人っぽいびー玉1つ。母は「かたくりの花」の色合いでチョーカーを作り大層気に入ったようだったが。 中学登山の思い出話(家族全員寝坊してお弁当はパンだったとか)をしながら、北ア燕岳登山口にある中房温泉郷の町営有明温泉まで30分程ドライブ。相当な山道で狭いところはすれ違うのもやっと。さすがに一般客はいない。露天風呂は二本の樋があるがお湯は流れておらず湯量が少ないのか、ちょっと温度が低め。岩風呂の底に熱線を引いて温めている。少し上流にある一軒宿の中房温泉も離れているので、近くの沢の音と夏の木々に囲まれているだけ。なんとも開放的な気分。建物も木造ながら改築したてで、とても清潔。窓辺にずらりと並んだ花籠はまるでスイスの山小屋みたい。外に足湯もある。 \500 18時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.7.24 富士見高原 八峯苑鹿の湯 【長野】90 ナイハイの連中が海辺を散歩(あるいは強化トレ)してるのを尻目に、高原なのになぜか炎天下の中グレステンスキーを始めて体験。といってもちょっと滑った所でコケて腰を打ったので休んでいたら昼になってしまった。お昼を食べたら眠くなったので木陰で虫と共に昼寝してたら3時になってしまった。流石にこれでは来た意味がないので、1時間位真剣に滑ったらかなり運動音痴の私でも少しまともに滑れるようになった。何事もやってみなくては始まらない。 八ヶ岳南麓は湧き水が有名なので、HPで調べて何箇所か行ってみた。味はどれも甘くて美味しい水だけど、一番は長野側の富士見湧水。水汲みに来ていた近所のおじさんの話しでは、この辺の別荘地の人が水質調査したら問題なかったとか。タンクに一杯汲んできた。 八ヶ岳高原スキー場の麓にある八峯苑鹿の湯は、ゆりの里だけあって、露天にゆりの花が真っ盛りだ。お風呂も清潔で大浴場、サウナ、露天風呂、ジャクジー、ジェットバスがある。 富士見高原スキー場はこの時期ゆりの里が開園していて、リフトで登ると一面のゆりの群生地が見れる、らしい。行けばよかった。 \500 21時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.7.19 箱根小涌園 ユネッサン 【神奈川】89 3連休の最後の日、早起きして箱根までドライブ♪最近ビーズ細工にハマってるので、ガラスの森美術館をまずチェック。欧州の別荘のような館内にはベネチアンガラスやガラスの人形たちが並ぶ。それからガーデンの裏の階段を下ると沢山の紫陽花の横にガラスでできた大きな噴水が日の光を帯びてとてもキレイ。そこから少し戻って絵画コレクションで有名なポーラ美術館へ。印象派の常設展の他にも子供をテーマにした特設展があって、レオナール・フジタのコレクションを沢山観た。フジタの描く猫を抱いた少女が誰かに似てると思ったら毎日会社でデスクを並べてるmossanだ。まだ母親が妊娠中に家にあったフジタの絵をいつも観ていたらソックリの女の子が産まれたんだって。 さてさて月並みだけど、今日は箱根ユネッサンに入った。水着で入る露天ゾーンの本格的(?)珈琲風呂と緑茶風呂が特にお勧め。珈琲の方はすぐ横でドリップした珈琲をそのままお湯に混ぜていて、カフェインのせいか香りのせいか体中の疲れが一気に抜けていく感じ。すっかりリラックスした後、緑茶風呂に長く入ったら毛穴の中までお茶成分が染み込んだのか、翌朝まで全身からお茶の香りがした。 \1,600(森の湯)/\3,500(プールゾーン込みパスポート) 20時まで(時期により変動あり) シャンプーあり  温泉詳細 2004.6.20 小布施温泉 穴観音の湯 【長野】88 長野といえば牛に曳かれて善光寺。「善光寺縁起」では、本田善光が難波の堀江で水底から呼ぶ声に振り向くと、一光三尊の阿弥陀如来が背中に飛び移り、そのまま長野の麻績村に帰郷、自宅に奉ったのが今の善光寺の始まりだとか。善光寺の本堂には本尊の阿弥陀如来(こちらは拝観できない)となぜか本田善光と妻の弥生御前、子の善助の大きな像が奉られている。 善光寺から須坂を抜けて栗の町小布施へ。古い町並みの裏手にある崖沿いに2つ小布施温泉が並ぶ。穴観音の湯は古い方。内湯は硫黄の臭いがする乳白色のお湯。外の階段を下ると透明なお湯の露天風呂がある。源泉は同じだけど、外気に触れると無色透明になる不思議な湯。 \500 22時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.6.19 ぽかぽかランド美麻 【長野】87 松本から昔の裏道、大町スキー場の道を上がり美麻村のT字路を右に折れてすぐにぽかぽかランドがある。エステバスや打たせ湯、サウナ、露天風呂などあり、適度に楽しめる。館内のレストランには地元の蕎麦の他にも色々な食事メニューあり。 父の日に合わせて、柏戸キャンプ場を久しぶりに訪れた。 田舎の甘い玉ねぎや野菜、お肉をたっぷり用意して、熾き火で作る焼肉は美味しい! それに、体中が山の空気で洗われて、生きてる自分が戻って来た。時々は来ないとね。 \700 20時30分まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.6.6 上牧温泉 風和の湯 【群馬】86 1年ぶりのマチガ沢でSL大会。今年は都連だけでなく神田のスポーツショップ等で広く宣伝していただけあって昨年よりも少し参加者が増えた。昨年9位だったが、今年は7位。といってもイモ完。まあマチガ沢はこれだけじゃないから。 そうそう、梶やんから結婚祝に頂いた山用ガスコンロのお披露目。1本目滑り終えたら結果も見ずに早速お湯を沸かし、コンパクトなステンレス製の鍋で立派に2人前のサッポロ一番を作った。山で食べるラーメンは美味しいね。 昼過ぎに山を降り16時の表彰式の前に温泉と水汲み。大谷地鉱泉以来我が家の流行は湧き水探し。最初に買った簡易タンクを酷使し過ぎて水漏れがひどかったので、カインズでしっかりしたタンクを購入。まず大きな看板が目印の奈女沢の釈迦の霊泉へ行ったがここは有料(10L\3500〜全国配送もある)なので一人ペットボトル2L1本までの試飲のみ。道の駅で入手した地図を頼りに藤原の十王水(名水 関が原)と、宝台樹スキー場のすぐ脇の宝えんの泉(財宝子宝の名水)でたっぷり新鮮な美味しい水を汲んだ。 ところで今日の温泉、風和の湯は上越線上牧(かみもく)駅から徒歩3分、利根川沿いにある新しい日帰り温泉。内湯1、小さい露天風呂1と中はこじんまりしているけど、お湯は適温でとても温まる。 \500 21時まで(冬季は20時) シャンプーあり 温泉詳細 2004.6.5 四万温泉 中之条町町営清流の湯 【群馬】85 イギリスのお城を移築した大理石村ロックハート城にぶらりと立ち寄ってみる。本物のお城だが観光の他に地元では結婚式場にも使われている。ロマンチックでなかなか良いんじゃない? 少し足を伸ばして四万ダムまで上がってみる。湖水が今まで見たこと無いほどの深く澄んだ濃青で、思わず感嘆。 清流の湯は四万温泉の一番下流、四万川のほとりにあって、日帰りの施設だがれっきとした温泉。無色透明に見える淡黄色で、温度は低め。男性露天風呂は川にかかる橋から遮るものが何もない。女性露天風呂は小さな日本庭園と河原が少し見える。中は清潔で新しい。食堂兼休憩所で鍋焼きうどんと肉丼を頼んだらフロントのおじさんがそれぞれ別々の出前を注文していた。普通の出前と全く変らない料金設定に満足。 温泉街をブラブラして、足湯や山口の露天風呂、飲泉所、それから300年以上の歴史があるという積善館などを周る。ここの元禄の湯(国登録文化財)はアーチ型の窓が有名で日帰り入浴も出来る。 \500 21時まで(冬季は20時) シャンプーあり 温泉詳細 2004.5.23 やぶ塚温泉 ホテルふせじま 【群馬】84 義父の四十九日法要。家族だけでしっぽり行う。葬儀の時、東北方面から集まった義母方の親戚一同が、泊まったふせじまを気に入っていたので、今日は家族でゆっくり食事をして温泉に入った。ホテル最上階に設置された展望露天風呂から雨に煙る薮塚の小山や三日月村の森が見渡せる。 日帰り\1,100 16時まで、個室お食事パック\4,250 昼・夜 シャンプーあり 温泉詳細 2004.5.1 草津温泉 大滝乃湯 【群馬】83 先週も草津に来たっけ。その時は大勢でいたので温泉めぐりはせずホテルのお風呂だけだった。万座へ行こうかとも迷ったけど、草津周りで帰ることにしてあまりにも有名な大滝乃湯へ。ここの一番の見所は地階にある合せ湯だけど、気が付いた時には女性の時間が終わっていて入ることができなかった。残念。さすがにGWだけあって、大滝乃湯も激混み。ちょっと湯に浸かると直ぐ洗い場に長蛇の列が。広くて泉質も良くて露天もサウナも良い所なんだけど、ここ有名すぎる。 \800 21時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.4.30 志賀高原 熊の湯ホテル 【長野】82 白濁の瑪瑙(メノウ)色、かなり硫黄臭が強い。飲んでみると溶けた湯の花がざらざらする。かなり効きそう。大きな木枠の湯船が一つだけだが、別の入口で姫専用桶風呂もあり。 平成3年すぐ近くでほたる温泉が吹き出て平床大噴泉公園として新名所となっている。 一の瀬への帰りにちょっとドライブしてたら偶然、湧き水の清水公園を見つけた。旧道沿いにあるので一般車両はあまり入ってこないが、地元らしきおじさんがやはり大きなタンクを手に水汲みに来ていた。早速我が家も20L汲む。こんなこともあるかと折りたたみタンクを積んでおいて正解。 \1,000 シャンプーあり 温泉詳細 2004.4.29 志賀高原一の瀬 ホテルむつみ 【長野】81 寺子屋カップ3年目。快晴で雪も少なく、直ぐに緩くなってしまう。SOのもぎさん、ゆいくん、よこいさん、林さん等、それからR-中の北さんゆみねえも参加。トン汁食べて日焼けして、春スキーを満喫。今年は雪不足で方々から集まったキャンプが16組余りとか。一の瀬からタンネの森、高天原まで一杯一杯。 明日からのキャンプパックでむつみに宿泊。ベースではないけど、一の瀬ではいつもここ。 ゲレンデとしてはタンネの森がとっても好き。樹の間を滑るの気持ちいいもん。 宿泊、日帰り+ランチパックもあり シャンプーあり 温泉詳細 2004.4.28 湯田中温泉 湯田中ヘルスケアセンター 【長野】80 金曜深夜に着いて明日の寺子屋カップに備え仮眠をとる。仮眠客は他に2〜3組だけでやはりシーズンオフ間近は空いている。仮眠は大広間かリクライニングチェアルームで。お風呂は広く色々なお湯があってこれだけでも健康的入浴可。他にも施設が多く、一日中温泉で過せる。が、年取ってからでないと飽きるよな。 \800 仮眠パック\2,800 24時間営業(プール21時まで)シャンプーあり 温泉詳細 2004.4.24 草津温泉 中沢ログビレッジ 【群馬】79 今シーズンも残りあとわずか。スペシャルオリンピックスのコーチ仲間に誘われて、春の草津へ出かけた。温泉&散策組とスキー組に分かれて、我々は当然最終日の万座スキー場へ。山間は雪。万座も頂上だけは雪なので終日カリカリバーンで良いコンディションだ。 午後3時までたっぷり滑って、草津万座ルートが雪で閉鎖のため、遠回りして草津に入る。「私をスキー〜」世代の人なら分ると思うけど。 ログハウスを借りたので、皆で大忘冬会。ログハウスにも大きなジャクジーがあるが、ホテル棟の大浴場を使った。他に日帰りで入れるプール&温泉のテルメテルメがある。 \1000温泉・サウナ \1600プール・温泉 21時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.4.4 桐生温泉 湯らら 【群馬】78 前々からお風呂へ連れて行く約束をしていたので姪っ子とゆららへ。ここは瓶のお風呂がある。未だに姪っ子はどこに亀が居るのか探しているみたい。 この日は義父の還暦を病院で祝った。大分具合が良さそうだけど、やはり温泉旅行は無理そうなので翌土曜日に日帰りで、花見とイチゴ狩りに行く約束をした。結局この3日後に逝ってしまったけど、外出許可をもらって喜んでいたという義父が憐れで、許可証を一緒に棺桶に入れてあげた。アウトドアの好きだった義父は喜んでいるだろう。 \600(土日祝\700) 23時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.4.4 野沢温泉 秋葉の湯 【長野】77 今日も早朝から大会。やまびこは朝から雪だが、温泉街に下りると雨。早々に上がって雨の中、今日は長坂をちょっと下った秋葉の湯へ。ここは2回目。透明なエメラルド色のきれいなお湯だ。元祖バス○リンは人造っぽい色だと思っていたけど、なんと自然が作り出すこんな色もあるんだ。昼には野沢を後にして、途中越後田沢から石打へ抜ける353沿いにある清津峡を見学。日本三大渓谷に数えられ、国立公園に指定されてるとは知らなかった。渓谷沿いの遊歩道はもう何年も前に閉鎖され、今はトンネルで渓谷の奥まで行くことができる。雪解け水の豪快な流れが自然の怖さを感じさせる。麓に数件の温泉があるが、ここはまた次回。 \0 (賽銭) カラン(水) シャンプーなし 温泉詳細 2004.4.3 野沢温泉 新田の湯 【長野】76 やまびこのFISコースでの大会は朝10時には全て終り、昼前にはもう宿で着替えて春の野沢温泉を散策。たまには早朝大会もいいもんだ。おぼろ月夜の館は「故郷」「春が来た」「おぼろ月夜」を作詞した高野辰之博士の記念館。晩年を野沢温泉で過したそう。スキー博物館もそうだけど、野沢はいろんな人に愛され続ける温泉地なのだ。温泉街の外れにある有名な蕎麦屋でお昼を済ませ、十王堂の玉子湯に玉子を浸して、一辻むこうの新田の湯へ。ここのお湯も結構熱めだけど、鉱泉を引いて薄めている。高い天井から差し込む春の光の中、温泉を独り占めできるなんて幸せだなと思う。 夕方は久しぶりに木島の望岳荘へ90歳を越えた祖母を訪ねた。 \0 (賽銭) カラン(水) シャンプーなし 温泉詳細 2004.4.2 野沢温泉 山ぼうし 【長野】75 今年はもう来れないかな?と思っていた。やっぱり来て見るとここは落ち着く。ポレポレ達も皆元気だ。かなり遅くに着いたのに、しかも前泊はうちら1組だけだったのに、広い方のお風呂にお湯を張っておいてくれた。翌朝は、やまびこで7時インスペに間に合うよう6時のゴンドラに乗るため、早くから起きて、朝食に温かいお茶とお握りを持たせてくれた。おっとうおっかあの心遣いが温かい。また来るからね〜。 宿泊のみ 温泉詳細 2004.3.28 粕川温泉 元気ランド【群馬】74 赤城の南麓から少し下った畑の中に物産センターか、体育館かと思うようなシンプルな建物。駐車場から入口への通路沿いには鯉のいる池があり、入口の自動ドアの横に 等身大の馬!の置物?1階に大きなプールがあり、流石日曜の午後は家族連れが多い。2階に売店や広い休憩所、個室、それと男女浴室がある。 源泉の違う大きい湯船が二つ、ジャクジ、打たせ湯、サウナ、みはらしの良い露天風呂は大きな岩風呂。とにかく全体的に大きな施設。お風呂上りに牛乳ビンのヨーグルトを飲んだ。これは、リベンジ。今朝、アイスバーンで転んだとき、リュックのヨーグルトが潰れて。。。 \500 21時まで シャンプーあり、プールあり 温泉詳細 2004.3.27 湯治の宿 龍氣別館 【新潟】73 浦佐の宿が満室だったため、急遽探した湯治宿。季節はずれのせいかすぐに部屋が取れ、六日町ICにも近いし、7-11や24時間営業のJuscoも近いのでこれは使えそう。 お風呂は本館、別館それぞれあるが、今回は別館のみ。2つの湯船に掛け流しの温泉で、湯治のおばあさん達、近くの親戚を訪ねた老夫婦2組などが泊まっていた。2階に広い炊事場と食堂があり自炊ができる。館内全てセルフサービスで誰に気兼ねもなく長居ができそうだ。本館は日帰り温泉で有名らしく、頼めば別館からバスも出してくれる。 素泊り\3500(基本2泊〜) 20:30まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.3.27 六日町健康増進センター 清流館 【新潟】72 八海山にて、先週習った基礎の練習とコブ練習と、あと複合レースに参加。上手くなるには春スキーを滑り込めという上司の言葉に感化され、普段は全く行かないコブ斜面をガンバって下りた。汗をかいた後のビールと温泉が気持ち良い。 午後、日が暮れる前に、六日町の観光スポットをドライブ。八海山泉ビールえん、ホワイトアウトやこころのロケ地を周った。ダムの斜面にはまだ雪が付いていて子どもがソリ遊びしていた。 六日町駅の東に拡がる商店街を抜け、魚野川を渡った坂戸城山の麓、開けた河原沿いにある清流館でゆっくり温泉に浸かる。健康増進センターの名の通り、強烈な(むせるほど)生薬"薬仁湯"や超音波水流風呂、遠赤外線サウナ、漢方サウナ等等、それに小さいけど露天風呂もあってお風呂は充実。1階の和食処でもアロエやしその健康サワー、八海山ビールや日本酒が充実していて、お身体に良ろしい。 \1365(季節により割引あり) 22時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.3.7 軽井沢スケートセンター 千ヶ滝温泉 【長野】71 菅平シーハイルでの都民大会に初出場。折角区民代表として来てはみたものの、バーンは相変わらずのカリカリ、急斜。あえなくセカンドカットとなってしまった。けど、来年も出られるようにがんばろう。それにしても市区町村によってスキー人口が随分違う。 昨夜の長いドライブにも疲れたし、早々に上がって軽井沢アウトレットに寄る。最近行ったアウトレットの中では一番凝っていて楽しい。一日来ても遊べる。なんと言ってもいろんな食べ物やがあるところがいい。夕食は餃子で軽くすませ、おやきやたこ焼きを買い食い。どれも普通に美味しいので満足。 ショッピングの後、遅くまでやってる千ヶ滝温泉へ。ここもプリ○ス系の特徴を備え、料金が高め、カランが湯船と隔離されて寒い等等。いわゆるゴルフ場のお風呂。露天風呂とフィンランドコテージサウナが良いのと、人が少なくて清潔なところは○。 \1,400 22時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.3.6 高山温泉 ふれあいプラザ 【群馬】70 スペシャルオリンピックスのスキー合宿(尾瀬岩倉)に参加した。雪の中でのSO合宿は初めてで、何度も「寒い?」と確認するたびにアスリートは「大丈夫!」と笑顔で答えてくれて、一生懸命スキーしてるんだなというのが伝わってきた。 さて、尾瀬から菅平に抜けるため、沼田から中之条へ向う途中に温水プール付きの日帰り温泉を発見。コテージ施設もあり宿泊も可能だそう。プール施設と大浴場が別々の更衣室になっていてちょっと面倒。温水プールは低温だけど、高温サウナ、ミストサウナ、ジャクジも3つあって中々。温泉は内湯と露天が1つづつ。 シーズンオフなのか、地元のおばちゃんしかいないけど、地元人口の割に充実した施設で、羨ましい。近くのロックハート城も中々侮れないらしい。今度来てみよう。 \500(プール込み) 21時まで(プール20:30まで)シャンプーあり 温泉詳細 2004.2.15 地蔵温泉 十福の湯 【長野】69 菅平から上田ICへ下りるR144の荒井の信号から右折、14km程山間を走ると地蔵峠の手前、真田いずみの森内に十福の湯がある。真新しい大きな木造の建物に入ると、焼き立てパンの香りがカフェエリアいっぱいに漂い、向いには健康食品や手作りビーズを置いたお土産屋さんが並ぶ。右奥に休憩兼食事処の広い広間があって、家族連れで賑っていた。 時間を決めて大浴場にはいると中はとても広く、カランも沢山。ここも木造で湯船も広々。外に出ると大きな石を其処此処に配した大きな大きな露天風呂。半分屋根が掛かっていて、雪の中でもゆっくり入っていられる。別棟の檜作りの高温サウナも香りが良い。う〜ん至福。 \600 21時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.2.14 天然温泉の宿 佐藤旅館 【長野】68 おなじみ佐藤旅館に今年から女子専用岩風呂(手作り)が誕生。 12月に来た時はまだ出来たて、お湯を張ったばかりで大きな岩やコンクリの内装がまだ冷たく大変寒い思いをしたので、今回もちょっぴり不安だった。大会を終えチュンナップの前に入ってみると、なかなかどうして温かい湯気の中、岩風呂に湯の華も少し溜まってちゃんと温泉になっていた。今後の事を考えるととっても気分が晴れた事は言うまでもない。大会は散々だったけど。あ〜あ。 宿泊のみ シャンプーあり 2004.2.8 深大寺温泉 ゆかり 【東京】67 最近ちょっとストレス溜まり気味だったのでよみうりランドへ出かけた。ここの絶叫マシンは古くて十分恐い。 その帰り道、庭園露天風呂で有名な深大寺温泉ゆかりへ。日曜の夕時なので建物からちょっと離れた駐車場もほぼ満車。人が多いせいか、深大寺とはいえ都内なせいか、庭園露天風呂は水車や木々岩の間の通路も狭く、色々なお風呂がちまちまと並んでいる感じ。女一人にはちょうど良い。ガラス張りの香り風呂、赤い壁に囲まれた赤銅鈴之介、その2階には高見檜風呂、水晶を埋めた水風呂なんかがあってよろしい。もちろんお湯もれっきとした黒褐色の濃い温泉。今度は昼間ゆっくり来よう。 \1,650 (カラスの行水\1,000) 22時まで タオル込 シャンプーあり 温泉詳細 2004.2.1 大谷地(おおやじ)鉱泉 【長野】66 久しぶりに会った会社の先輩から、御代田にある肌にイイ〜温泉を教えてもらった。丁度菅平でS区民大会があったので帰りに、盛岡冷麺を経由して温泉へ。浅間GC手前の何とか言う信号を御代田駅に下った○テルが並ぶ通りに、小さく大谷地鉱泉の看板があり、民家の路地を入るとありました噂の萱葺屋根の民家。チャボやガチョウ、その他動物もいる。空き地には以外にも沢山の車が駐車され、男湯などは全く入る余地なしとのこと。玄関を入り、コタツでテレビを見ているおばちゃんに入銭料と水汲み代(1L\50)を渡し、お風呂場へ。きちんと脱衣所も洗い場(3口)もあり、みんな飲料水の蛇口からペットボトルに水を汲んでいた。湯船は小さな正方形で3人がやっと。お湯はやや熱めで、こちらは沸かして循環させているそう。地元の常連おばちゃん達に教えてもらった。ここの水、アトピーにすごくいいそう。 \360 21時まで シャンプーなし 温泉詳細 2004.1.24 ハツカ石温泉 友達のマンション 【新潟】65 忙しいけど面白い草レースのハシゴ。今年も奥利根国際月例SL大会と中里ナイター万太郎杯(SL)に挑戦。ちょっと前に傷めた膝のせいで、直前までやる気ナッシングだったけど、当日は殆ど機械的に支度してスタートに立っていた。成績は...1位/女子1人。しっかり完走して金メダルもらった。去年も同じ成績だったので比較にならないけど、男子と比べてちょっとは早くなってるかな?万太郎杯は、女子15人位中5位。半分より上に行ったのでともかく嬉しい。地元のちびっこに負けたけど。 夜は石打ドライブインの焼肉が行列で入れず、マンション隣りのユングパルナスで夕食。マンションにも立派な温泉があるので、今回は食事のみ。 温泉詳細 2004.1.17 野沢温泉外湯 横落の湯 【長野】64 15日に野沢で道祖神火祭り(国の無形民族文化財)があって、地元の菜の花TVでその様子が流れていた。街にもその名残で木作りの道祖神が道端に立っていた。 バスターミナルの傍の横落の湯は、民宿組合事務所の下にあり、脱衣所と浴室がガラスで仕切られている。女湯は丸い湯船に無色透明の湯。ここは麻釜の源泉から引き湯してるのでとても熱い。一気に入るのではなくて、入ったり出たりを繰り返すと割と平気になる。野沢の外湯が13湯あるのは有名だけど、源泉はなんと40もあるんだって。 \0 (賽銭) カラン(水) シャンプーなし 温泉詳細 2004.1.17 野沢温泉外湯 熊の手洗湯 【長野】63 今年はグランプリがないので野沢へ行く機会はないかと思ったけど、カンダハーのGS,SL常設のスケジュールが上手く合い、早速やまぼうしを予約した。練習だけなのでゆっくり野沢のスキー場と温泉と地酒を堪能できる。夕食(鳥鍋!)の後、秋葉スポーツで肩のサポータとワックスを買って、そのまま上寺湯の先の熊の手洗湯までお散歩。 熊の手洗湯はタイルの床に湯船が二つ、熱い方(麻釜)と温い方(熊の手洗)で源泉が違う。白い糸のような湯の花は薄い玉子スープの具みたい。外に出ると玉子湯という40cm位の箱があって、玉子を入れて17分待つと温泉玉子ができるらしい。今度は玉子持ってこよ。 \0 (賽銭) カランなし シャンプーなし 温泉詳細 2004.1.12 ふれあい健康センター 湯っ蔵んど 【長野】62 菅平のMS-ins合宿の帰り、須坂に下りて温泉に入る。湯っ蔵んどは、ちょっと赤城の健康センターに似ているが中はとても広い。大浴場は、2Fに洋風の「鎌田の湯」と和風の「臥竜の湯」があり男女日替り。今日は「臥竜の湯」。日本庭園の中に檜風呂、岩風呂、打たせ湯、たらい風呂、滝や池なんかがある。内湯は、大きな浴槽の他に電気風呂、寝湯、薬湯、源泉、水風呂、他にサウナとこれまた充実。2Fの機械マッサージは、初の音声リラクゼーション機能つき最新マッサージで、5分@\200〜いろいろなコースが選べて、ちょっとしたバーチャル体験ができる。 \650(17:30以降\500) 22時まで シャンプーあり 温泉詳細 2004.1.4 昆布温泉 ニセコグランドホテル 【北海道】61 今年は12月中旬に会社のイベントがあったので、時期をずらして恒例の北海道スキーツアーに初めてのニセコを選んだ。2.5日間ずっと雪で、楽しみにしていた羊蹄山は最終日の最後にやっと現われてくれた。猛吹雪の中1000mヒュッテへ向う途中、山頂から新雪の林に迷い込んで危うく遭難しかけた。広い広いスキー場で殆どのゲレンデを制覇し尽くした時にはもう膝もガクガク。それでも雪の量では1月を選んで正解。もう少し欲を言えば天気の良い3月がいいかな。 昆布温泉の中でもニセコグランドホテルの露天風呂は最大級だそうで、女性専用の露天風呂が2つと、大きな混浴露天風呂、冬は閉っていたけど他に露天風呂が2つ。内湯も4つとかなり広い造りになっている。フロントでいくよくるよの衣装のような湯浴みを借りる。大露天風呂は広すぎるのか湯量が少ないのか、雪の中入るにはちょっとぬるすぎるので、内湯でゆっくり筋肉を緩める。裏は白樺の渓谷になっていて、茶褐色の泉質も体に良さそう。ホテルはちょっと古めだけど、温泉は★★。 24時間 シャンプーあり 温泉詳細